PLCラダー回路の基礎 CCLinkとEtherNet/IPの違い CCLinkとEtherNet/IP。どちらもフィールドネットワークの規格ですが両者には違いがあります。 両者の違い 両者の最大の違いはコネクタ形状ですね。CCLinkの場合、最大10MbpsとEtherNetより遅い... 2021.02.11 PLCラダー回路の基礎ブログ
PLCラダー回路の基礎 【PLC】イサーネットとイサーネットIPの違い EtherNetとEtherNet/IP。この2つの言葉はたまに聞くけどよくわからない。そんな人にわかりやすく両者の違いを説明します。 両者の違いは規格にある 説明すると、EtherNetはハード,EtherNet/I... 2021.02.07 PLCラダー回路の基礎ブログ
PLCラダー回路の基礎 【KV Studio】 PLCのデータをエクセルに保存する方法 PLCの内部デバイスをSDカード内にエクセルで保存する設定方法について解説します。 2021.02.06 PLCラダー回路の基礎ブログ
SMC エアハイドロブースタのススメ 第3回 FA設備技術勉強会オンラインで発表した資料です。 一番上に1年前に書いた記事を置いておきます。 (スライド1) (スライド2) これ、工場あるあるなんですけど、「エアシリ... 2021.01.16 SMC
SMC SMC ソレノイドバルブ EX260 Ethernet-IPのIPアドレス設定方法 SMCソレノイドバルブにおいてマニホールドのEthernet-IPのIPアドレスを設定する機会があったので方法をシェアしておきます。 EX260の青いカバーを開けるとダイヤルとディップスイッチが現れます。 EX260 (SMC... 2020.09.10 SMC
キーエンス KV8000を使用した雑感 いままで使用していたPLCは三菱のメルセックiQとシャープJW300だったけど転職してからキーエンスKV-Studioを使い始めたからその雑感を書いておく。 1:ソフトウェアが親切設計になってる。KV-Studioの使い方はGx-W... 2020.09.07 キーエンス
キーエンス キーエンスとのWEB打ち合わせが快適すぎた 突然かかってきた電話 鰯さんにうちの最新PLCのKV8000を紹介させていただけませんか?キーエンスから電話がかかってきた。あんた半年前に僕に紹介してただろ忘れたんかと思いながら話を聞くと、コロナの関係もあってWEB打ち合わせをした... 2020.05.31 キーエンス
SMC SMCの製品種類多すぎ問題~WEB機種選定プログラムを使おう~ SMCの圧倒的なカスタマイズ性による弊害 5ポートソレノイドバルブの種類にSY・VQ・VFS・JSY・SJ・・・・などなど色々存在してさらに、3ポート4ポート、直動式パイロット式と種類が多すぎる。さらにSYシリーズの中でもSY300... 2020.05.28 SMC
三菱電機 GOTのロギングで他局アクセスする方法 CC-Link-IE Fieldでつながっている生産ラインでロギングをする場合、全ての操作盤にロギングの設定を入れるのは効率が悪い。そこでネットワークでつながっている他局PLCのデータを収集する方法を紹介する。 基本的な設定は通常の... 2020.05.25 三菱電機